2023/06/16 09:18
1.ジェノベーゼ×パスタ

【材料】
パスタ(リングイネがおすすめ):80g
塩:適量
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース(たっぷりほうれん草と青じその濃厚ジェノベーゼ):1袋
【レシピ】
<パスタ>
1. お湯をわかし塩をいれたら、パスタを表記時間より1分短くゆでる
2. ゆで終えたらボウルに取り出す。その際にゆで汁を大さじ3残す
3. 茹でたパスタにソース半分ほどとゆで汁を加え、和える
<魚>
1. 袋のまま10分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
2. フライパンに油を引いて、焼き色が付くまで中火で約3~4分焼き、 裏返して同様に約3~4分焼く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
【このレシピに使われた商品】
2.シャンピニオンソース×パン/ガンボソース×パン


【材料】
パン(バケットがおすすめ):お好みで
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース(本格シャンピニオンソースまたはピリ辛ガンボソース):1袋
【レシピ】
<パン>
1. パンをトースターで焼く ※お好みでバターを塗ったりチーズをかけて焼いても美味しいです
2.ソースを付けながらお召し上がりください。
<魚>
1. 袋のまま1分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
2. フライパンに油を引いて、焼き色が付くまで中火で約3~4分焼き、 裏返して同様に約3~4分焼く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
【このレシピに使われた商品】
3.みぞれソース×マカロニ×さつまいも甘露煮

【材料】
マカロニ :60g
塩:適量
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース(国産柚子の爽やかな香り和風みぞれソース):1袋
<さつまいもの甘露煮>
サツマイモ:1本
砂糖:大さじ1
みりん:小さじ2
醤油:小さじ2
水:適量
【レシピ】
<マカロニ>
1. お湯をわかし塩をいれたら、マカロニを表記時間より1分短くゆでる
2. ゆで終えたらボウルに取り出す。その際にゆで汁を大さじ2残す
3. 茹でたマカロニにソース半分ほどとゆで汁を加え、和える
<魚>
1. 袋のまま10分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
2. フライパンに油を引いて、焼き色が付くまで中火で約3~4分焼き、 裏返して同様に約3~4分焼く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
<さつまいもの甘露煮>
1. さつまいもを切る
2. 鍋にさつまいもを入れ、被るくらいまで水を入れ、砂糖・みりん・醤油を入れる
3. さつまいもが柔らかくなったら取り出し、みぞれソースをかけ完成
【このレシピに使われた商品】
4.ジェノベーゼソースで作るバーニャカウダ

【材料】
ジェノベーゼソース:50g
アンチョビ:2~3切
お好みの野菜:適量
【レシピ】
1. アンチョビをみじん切りにする
2. ソースとアンチョビを混ぜて完成
下処理した野菜をソースにつけてお召し上がりください。
【このレシピに使われた商品】
5.シャンピニオンソースで作るフィッシュバーガー

【材料】
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース:50g
バーガー用パン:1セット
トマト:輪切り2枚
玉ねぎ:輪切り1枚
レタス:2~3枚
スライスチーズ:1枚
【レシピ】
<魚>
1. 袋のまま10分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
2. フライパンに油を引いて、焼き色が付くまで中火で約3~4分焼き、 裏返して同様に約3~4分焼く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
<フィッシュバーガー>
1. 玉ねぎとトマトを輪切りにする
2. 玉ねぎとパンをフライパンもしくはトースターで焼く
3. パンに具材とソースを挟んで完成
【このレシピに使われた商品】
6.ガンボソースで作るフィッシュカツ

【材料】
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース:100g
パン粉:適量
薄力粉:適量
溶き卵:適量
油:適量
【レシピ】
<魚>
袋のまま10分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
<フィッシュカツ>
1. 薄力粉→溶き卵→パン粉の順で魚に衣をつける
2. フライパンに油を入れ、中火で揚げ焼きする
3. 香ばしい色が付いて魚の中まで火が通ったらソースと合わせて完成
【このレシピに使われた商品】
7.みぞれソースで作る魚のホイル焼き

【材料】
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース:1袋
しめじ:20g
玉ねぎ:20g
小松菜:1/2束
レモン(お好みで):1枚
【レシピ】
<魚>
袋のまま10分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
<ホイル焼き>
1. 玉ねぎは薄くスライスする
2. レモンは輪切りにする
3. 小松菜はお好みの大きさにカットする
4. アルミホイルでお皿を作り、食材とソースを入れて包む
5. トースターに入れて、10~15分ほど魚に火が通るまで加熱する
【このレシピに使われた商品】
8.二人で食べるタコのジェノベーゼパスタ

【材料】(2人前)
魚(メカジキまたはブリ):1切
ソース:1袋
パスタ:200g
茹でダコ:100g
プチトマト:6個
【レシピ】
<魚>
袋のまま10分間流水解凍し、魚の水気をキッチンペーパー等で拭く
<ソース>
袋のまま冷凍の状態で沸騰したお湯に入れ、5分間湯煎する
<パスタ>
1. 魚を1cm角にカットする
2. 茹でダコを食べやすい大きさにカットする
3. プチトマトを半分にカットする
4. フライパンに油を引いて、魚を焼き色が付くまで焼く
5. パスタを規定時間茹でる
6. ボウルにソース、パスタ、食材を入れて和えたら完成
【このレシピに使われた商品】